Sunday, December 20, 2015
Tuesday, December 15, 2015
Monday, December 14, 2015
さすがですヤハヴェーさま、おフランスのおセージを語りつくす。ルペンお姉に対抗してドアップ写真、お見苦しいでしょうが巻末に読者サービスありです。【COP21の成功とファビウス仏外相の経歴のすごさ】難しい交渉をなんとかまとめたのは、フランス外交の力だ。◆経歴を見て分かるとおり、目もくらむような大秀才だが、古典的な大教養人としての完璧な教育を受けた最後の政治家かもしれない。実家は私のパリ在勤時代のアパルトマンのご近所、ENAでは8年先輩だ。
ELECTIONS LIVE BLOG: Will it be a good night in the Le Pen family? https://t.co/2kULHpyzZH pic.twitter.com/w6eMMIlkwd
— The Local France (@TheLocalFrance) December 13, 2015
Sunday, December 6, 2015
Saturday, December 5, 2015
Monday, November 23, 2015
Sunday, November 22, 2015
Tuesday, November 17, 2015
Sunday, November 15, 2015
Saturday, November 14, 2015
ヤハヴェーさま、パリのテロ事件を大喝破 難民なんぞ安易に入れるからこういうことが起きた 日本も難民なんぞ絶対に安易に受け入れる必要ありません 朝鮮半島でなにか起きたとして難民が流れ込んでくれば、そのなかに、必ず工作員も来るし、難民のなかで工作員になるのも出るし、在日の人たちをオルグするのも出ます。絶対に容れてはいけません。そうした場合に備えて離島に隔離するなどの準備をするべきです。公共の場、国境警備を強化すると金曜日の朝、ニュースで聞いた後の事件でした。 先日公共プールの更衣室で、マグレブの母親と5歳位の男児がいました。男児は大声で(この時点で普通では無い)「ジハードに行くぞ!人を殺してたい!首を切りたい!」と繰り返していました。流石に母親が注意をし「誰に習ったの?」と聞くと「パパ!」との返事。子供を洗脳する親がいる恐ろしい現実を目の当たりにしました。
Friday, November 13, 2015
Thursday, November 12, 2015
Wednesday, October 28, 2015
Sunday, October 25, 2015
Saturday, October 24, 2015
何が起こっているのか? 3つのTがある。 TTP:《環太平洋貿易投資パートナーシップ》TTP TTIP;《環大西洋貿易投資パートナーシップ》TTIP TISA:WTOのGATS(General Agreement on Trade in Services) で、貿易自由化の対象としようとして果たせなかった《公共サービス部門の貿易自由化》、競争市場化を目指す交渉。 これらに、含まれていない国がある。 中国だ。 ロシアだ。 ブラジルだ。 インドだ。 南アフリカだ。 それゆえ、一見BRICSとそれ以外との世界との対立縮図にも見えるという。 しかし、EUははっきりと、TTPIP、TISAを拒絶している。 「 欧米同盟は崩壊しつつある EUはアメリカのアサド打倒を見捨てようとしている. EUの支援無しには、オバマはアサドを打ち破れない。EUはオバマのTTIPとTISA要求をも拒絶しようとしている。失敗へと向かう。」 つまり、これは、オバマの世界的孤立であり、これこそが、私たちにはっきりと見えている現実である。その裏に、ネオコンやら、イスラエルの影が見えており、それとオバマとの関係も一筋縄ではない。 この孤立路線に完全に乗せられている、アベシや、アマリや、スガシのお気楽が、どのような結末を迎えるのか。 オバマの凋落は確定しており、まず次期大統領を見なければならないが。 1.ヨーロッパが、TTIP、TISAに踊らされていないという現実。 2.オバマは、凋落というか撤退が確定している。 3.アベシのみが、TPPに積極的に乗ろうとしている。 4.何より、次のビッグトレンドであるBRICSが関与していない。 いったい、日本の基盤は、どこに見出せるというのだろう。 あるいは、日本こそが、NWOの中核そのものなのであろうか。www (一応、Conspiracy Theoryに則れば、天皇システムを経由し) 正気になれよ。 「 欧米同盟は崩壊しつつある EUはアメリカのアサド打倒を見捨てようとしている. EUの支援無しには、オバマはアサドを打ち破れない。EUはオバマのTTIPとTISA要求をも拒絶しようとしている。失敗へと向かう。 」 TPPの本質は、「国家主権の否定」である。 「 大企業裁定人があらゆる国の法律より上位になり、貿易条約参加国による権利侵害とされるものによる損害とされるもので、大企業が国家を訴えた場合、彼らが上訴できない裁定をするのを可能にしてしまう。 」 無論、SDI条項である。 これについて、日本国民は実質何も知らされていない。 《写真》3つのT、TTIP、TISA、TTP この図式の中で積極的に踊っているのは、アベシだけ。
Saturday, October 17, 2015
Thursday, October 1, 2015
Monday, July 27, 2015
Sunday, July 26, 2015
Tuesday, June 23, 2015
Saturday, June 20, 2015
Subscribe to:
Posts (Atom)